地域ブログですが、個人ブログなのでアクセスがないだろうと思ったりしつつ、いろんな記事を差し込みます・・・。
日吉・綱島・武蔵小杉辺りの住民だと便利なクレジットカード?
このブログを書いている私は、昔クレジットカード会社で働いていました。
今は違うので、それゆえ、しがらみなくおススメのカードの紹介を書いていきます。
他のブログと違うのは、この辺りに住む人だとこのカードと、お住まいの地域を起点として書いている点です。
このエリアにお住まいの方におすすめする1枚は、まず「東急カード」になります。
東急線沿線で定期券をご利用の方なら、東急カードは持っておいて損のないカードです。年会費は税抜き1,000円かかりますが、元はとれます。
東急カード:東急線沿線住まいの方にオススメのクレジットカード!(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO)
特に、東急スクエアのある武蔵小杉、日吉東急のある日吉エリアでは持つデメリットはほぼありません。外食する、本やケーキ、食料品を買うこともあるでしょうし、セール期間で洋服を買うなら、東急カードを使うことで多くのポイントをもらえます。
また、綱島や大倉山で東急ストアを使うなら、やはりメリットがあります。
クレジットカードは2~3枚持つのがベター!
クレジットカード・・・年会費もかかるものもありますし、多数持っていても使わないカードが出る、万が一で盗難されたときに面倒というリスクもあるので、多くの枚数を持つことは、おすすめしません。
ただし、お得を目指すなら、1枚では取りこぼしが発生します!
庶民派ブログですが、ケチケチ作戦としての考えではありません。
クレジットカードによるお得策は、支払いをカード払いや電子マネー払いにするだけなので、手間が少ないです。
書いたら長かったのでほぼカットしますが、お店に悪いとか考える必要もありません。現金払いのみのお店があるように、カード払い可能なお店はメリットを考えて自ら選択しています。
ただし、現金の代わりに、クレジットカード・電子マネーを利用しているのだと自覚できる・お金の管理ができる人にとってはメリットが多いクレジットカードですが、「給料日前なのでカードで買おう」など、お金がないのでカードを使うという考え方は危険です。
金利のかかるリボ払いもおススメしません!
リボ払いする位なら60回払いの方がマシです!(いつか、機会があったら熱弁をふるうかも・・・)
もし、お金の管理が難しそうなら、クレジットカードより、まずはVISAデビットなどの銀行口座即時引き落としの「デビットカード」から使い始めるのがベターです。(その内、書きます)
メイン?サブカード?武蔵小杉、元住吉、日吉、綱島住民なら、これがオススメ!
結論から言いますと、【YJカード】(Yahoo! JAPANカード)です!
カードブランドとして、VISA・MASTER・JCBが選べます。もっとも、つぶしがきくのはVISAです。
汎用性のある「Tポイント」が還元率1%でたまる
クレジットカードを選ぶ場合は、還元率1%以上のカードを選ぶのが原則です。
通常のカードは0.5%の還元率であり、倍違うことになります。
公共料金や旅行代をカード払いにする例で年間100万円の使用だとして、1万円と5千円。外食に行ける差が出ます。
ヤフー・ジャパンカードでは、100円で1ポイントの「Tポイント」がたまります。
さらに、ヤフーショッピングやLOHACOなど、ヤフー系のネットショップでは3%たまったりします。5のつく日はさらにつくポイントが増加します。
また、ソフトバンク携帯やワイモバイルのスマホなどを使用しているとヤフーショッピングなどでの還元率がUPします。ユーザーの方にはおすすめです。
ポイントが汎用性のあるTポイントに集約されることで、カードの枚数を減らし、ポイントを集中してためることができます。
ファミマ・Yahooショッピング・TSUTAYAなどでポイントがたまって、簡単に使える
Tポイントの運営元であるTSUTAYA(ツタヤ)で使えるのはもちろんですが、ファミリーマート(ファミマ)や、ヤフーショッピング、ヤフオク(ヤフーオークション)などYahoo系のサービスで使用することができます。
今は複数の旅行サイト情報を集約したり、独自でも宿を扱うYahoo!トラベルなどでもためる、使うことができます。
日吉駅の商店街側の近辺だけで、ファミマが3店舗もあります。そこで、現金同様に使えるといえます。(ファミマメイン利用者には、ファミマカードorファミマデビットがおすすめになるのですが、また別の機会へ)
武蔵小杉にも駅のそばにファミマがありますし、元住吉ではマルエツで使うことができます。
そして、なぜ今Tポイントがたまるヤフージャパンカードを書くことにしたのかというと、最近シマチュー(島忠)でもTポイントがたまる、つかえるお店になったからです!
高田駅の方にある、日吉から一番近いホームセンター、家具屋、それがシマチューですね。シマチューにいくと、それなりの金額買い物したりしますので。
日吉(駅)近くのホームセンターはここだ!(工具・掃除グッズ・日用品を買う時の3店!)
TSUTAYAの会員カードになる(持つカード枚数を少なくできる)
武蔵小杉、元住吉、日吉(日吉本町)、綱島、大倉山と駅の近くにTSUTYA(ツタヤ)があります。
TSUTAYAでDVDやBlu-ray(ブルーレイ)の映画や、CD、コミック(漫画)などを借りるならTカードが必要です。
【YJカード】(Yahoo! JAPANカード)もTカードの機能があります。
ツタヤのお店の人に行って所定の手続きを行う必要がありますが、クレジットカードを会員カードとして使うことができます。
TSUTAYAを使う方ならぜひ、会員カードとして登録すべきです。
理由は、ツタヤでの最初の手続き時の入会金はかかるものの、毎年の更新料がクレジットカード更新時まで無料になるからです。私も毎年TSUTAYAの更新料を払っていたので、知って驚きました。
地域でヤフーカード押しなのはTポイントの利便性に加えて、nanacoチャージに使えるため
以前、グランツリー武蔵小杉店を取り上げました。
グランツリー武蔵小杉店 (近隣住民にとっては外せない施設!子育て世代にもおすすめ)
グランツリー武蔵小杉店は、イトーヨーカドーやセブンイレブンを運営する「セブン&アイ・ホールディングス」グループの大型複合商業施設です。
また、セブンイレブンはどの駅にもあります。武蔵小杉と綱島の場合は、イトーヨーカドーが駅の近くにあります。
イトーヨーカドーやセブンイレブンでは、電子マネーnanacoで支払うのがお得です。
電子マネーのナナコで支払うだけでnanacoポイントが1%つきます。
お財布ケータイ(スマホ)などにモバイルnanacoを入れておけば、ピッとやるだけなので面倒ではないですよね。(モバイルアプリ版のnanacoだと、通常はかかる発行手数料が無料になるためおすすめです)
それとなぜ、nanaco払いをすすめるかというと、モノによりボーナスポイントが付くからです。また、イトーヨーカドーやヨーカドーが運営するグランツリーの食品売り場などでは8のつく日のハッピーデイ(8、18、28日)にnanacoで支払えば5%割引になるのも大きいです。
あれっ?
Tポイントの話が、nanacoポイントの話に切り替わっている・・・!?
さて、ここからが本番です。
大事なのは、ヤフージャパンカードで、電子マネーnanacoにチャージすると、チャージ分の「Tポイント」がもらえることです。
更に、チャージした電子マネーnanacoで支払えば、nanacoポイントももらえる・・・二重でポイントがもらえます。
*追記:2018年3月から、チャージポイントが1%から0.5%に減ります。一方、これまでJCBしかポイントがつかなかったのが、VISA・MASTERでもつくようにはなりました。改悪とはなりますが、0.5%でも他のカードと同等レベルです(リクルートカードもいつまで高還元率が続くかわかりませんし)。
残念ですが、TポイントやYahoo系の買い物では高還元率のため、まだ押せるカードです。
もう一つの押しが、横浜市の税金の支払いでポイントがつくこと
一部の地域では、固定資産税などの税金をクレジットカードで支払うことができます。
その場合、税金の支払いでも通常のクレジットカードで0.5%の還元を得ることができます。
ただし、横浜市の場合は、税金のクレジットカード払いには対応していません。
しかーし、クレジットカード払いができない税金でも、バーコードのある払込伝票があれば、セブンイレブンでnanacoで支払うことができます。
税金の支払いに対しては、ナナコポイント自体はつかないので二重取りはできませんが、ヤフージャパンカードで電子マネーチャージするときにもらえる「0.5%のTポイント」は獲得できます。
Yahoo!Japanカード(YJカード)の大きな特色です!
ただし、ナナコでは1回5万円までしか支払えません。(複数枚使用する方法はあるようですが、面倒なので割愛します。)
持ち家の方は固定資産税の支払いがあると思います。
年間でまとめて払いと、複数回での分割の支払いが可能だと思います。
合計が5万円を超えるのであれば、分割にして毎回チャージしたnanacoで支払います。
合計が、10万円であれば、500円分のTポイント、20万円であれば1,000円の還元になります。本来は1円も戻ってこないものが戻るので、結構大きいですよね。
まとめ
最後になりますが、実はヤフージャパンカードは年会費無料です!
ゆえに、複数枚持ちの1枚、サブカードとしての利用でも損はしないといえます。
セブンアンドアイグループのクレジットカードもありますが、利便性からヤフージャパンカードがおすすめです。
また、ヤフージャパンカードの場合は、入会時と1回使用した場合の合計で、他のカード以上の大きなポイント還元があります。
- ヨーカドー(グランツリー)、セブンイレブンで買い物する人
- DVDやCD、コミックレンタルTSUTAYAを使う人
- ヤフーショッピング、ヤフオクを使う人
- 固定資産税や自動車税などのコンビニで支払う税金がある人
メインカードが別にある方でも、日吉、武蔵小杉エリアなどの住民の方々にとっては、サブカードとして有用なカードです。