公共施設 PR

日吉地区センター/日吉本町一丁目公園(日吉駅近くの様々な集会室・体育館・ミニ図書館を備える公共施設)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、日吉駅から近い、集会や図書を借りることのできる施設「日吉地区センター」についての紹介記事です。(地区センター文化祭の時期を逃しての掲載ですが)

幼児などの小さいお子さん用のプレイルームや、体育館施設を備える、単なる文化施設ではない点が特色です。

f:id:seikatsulog:20171009224206j:plain

日吉地区センターとは?

以前、菊名コミュニティハウスを紹介しました。

菊名町公園/菊名コミュニティハウス(こうほく区民施設協会運営施設)

日吉地区センターも、菊名コミュニティハウスと同様に「一般財団法人こうほく区民施設協会」が運営している、横浜市の公共施設の一つです。

公式サイトはこちらです。こうほく区民施設協会

詳しくないのですが、指定管理者制度というのでしょうか・・・横浜市港北区から委託を受けて運営している公共施設になります。

他には、綱島地区センター・綱島公園こどもログハウス(モッキー)などを運営しています。

以下、公式サイトを出典元として一部抜粋してご紹介します。

日吉地区センターの概要

  • 名称:横浜日吉地区センター
  • 住所:横浜市港北区日吉本町 1-11-13(日吉駅から徒歩10分)
  • 地図: Google マップ
  • 休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始 12/28~1/4
  • 開館時間:月~土曜日 9時~21時/日曜・祝祭日 9時~17時
  • 公式サイト: 日吉地区センター
f:id:seikatsulog:20171009230933j:plain

施設の内容(一部抜粋)

*こちらの協会が運営する施設は、どこも利用時は、港北区に住んでいる方かなど、いくつか簡単な〇をつけて入る必要があります。

*日吉地区センターは、玄関でスリッパを履いて入館します。

*図書や多目的室などの利用詳細は、公式サイトでご確認ください。

図書コーナー

小説、絵本、児童書、エッセイ、神川新聞、横浜市関係の広報などを置いているとのことです。

菊名コミュニティハウスの方では、約1500冊の絵本・約1万2000冊の一般図書と書かれていますが、こちらは特に冊数などの記載はありません。

実際に行ってみた感想ですが、本の数は、トータルで見ると1、2階に本がある菊名コミュニティハウスより多くは見えませんでした。本の品ぞろえも違いがあるような気がします。

学習コーナーとして、図書室の一部に机と椅子が配置されています。

菊名コミュニティハウスのように学習室単独で部屋があるわけではないので、学習や調べもので使用する場合は集中力が必要ですね。

席数も多くはないので、曜日・時間帯により埋まってしまうのかも知れません。

平日21時まで使用できるのは、やはり地区センターのよいところです。

日吉が劣るという話ではなく、施設の特色が異なるという意味で書いています。

図書コーナーの本は借りることができます。

ただし、横浜市立図書館の「貸出カード」とは別に、こちら専用の「貸出カード」をつくる必要があるとのことです。こちらで借りた本はこちらで返す必要があります。

免許証、学生証、健康保険証など、氏名・住所が確認できる身分証明書、小学生以下の子供の場合は、保護者の方の確認が必要です。貸出は1人5冊、2週間まで。

レクリエーションホール

ダンス、太極拳、各種体操、卓球などのサークル活動に使用できる体育館的な施設です。サークル活動用に2時間400円などの割安な費用で借りることができます。

個人利用の時間帯であれば、無料で、卓球とバトミントンをするのに使用することができます。ただし、ラケット・球などは準備する必要があります。

空き時間、個人利用時間などの時間割は公式サイトをご覧ください。

プレイルーム

乳幼児(未就学児まで)と、保護者の方が利用できます。

小学生以上の子どもは入れないそうです。

幼児用の滑り台や遊ぶグッズもありますので、ご友人のご家族と来る、あるいは気分転換に、お出かけるするのにもよさそうです。

他の地域ですと、子育て支援センターなどの施設があったりしますが、まずは小さなお子さんの「遊ぶ場」の提供として、こちらがあるといった感じでしょうか。

*引っ越す前と比較しても仕方ないのですが、日吉地域の人口面を考慮すると「こんぺいとう」さんなどはあるものの、子育て施設の「常設」という観点では、他地域との差を感じる部分もあります。イベントなどのソフト面はがんばっていらっしゃるとは思いますが、更なる子育てに役立つハード面「場」の拡充に向けて期待したいところです。(個人ブログとしての勝手な意見の差し込みです・・・)

料理室

定員25名で、有料ですが設備のそろった料理室を割安で借りることができます。

集会室(本館・別館)

日吉地区センターの特色としては、大小様々な集会室を要するとことでしょうか。

本館に加えて、比較的新しい別館にも集会室があります。

有料にはなりますが、割安で集会室を借りることができるため、サークル活動などが充実していると思います。

和室もあるところが素敵ですね。

ロビー

個人的には、意外に居心地がいいなと思った場所でした。

待ち合わせなどにも使うところですが、のんびり座って、本や新聞を読んだり、受付で将棋や囲碁も借りることができますし、言い過ぎかもしれませんがホテルのロビーでくつろぐような感覚を持ちました。

日吉地区センターは、有料ですが、集会室や、レクリエーションホールなど多彩な施設があります。図書館がない日吉地域のミニ図書館の役割も担っています。

住宅地の中ですが、日吉駅から近くで人の集まる場所があることは素晴らしいと思います。

日吉本町一丁目公園

f:id:seikatsulog:20171009225239j:plain f:id:seikatsulog:20171009225244j:plain

日吉地区センターのそばには、日吉本町一丁目公園があります。

日吉本町一丁目と名前のつく公園は、他にも、第2、第3もあったような気もしますが、こちらは地区センター近くの公園です。

地図はこちらです。 Google マップ

日吉地区の正面から行くとかなり遠回りになります。

施設入口付近には大きな木があり、上空を緑で覆っており風情があります。

そこを下に降りて行くと、木の橋があり子供が自然の中でちょっと遊べたりします。

下の入口から出て、左に回っていくと公園になります。

細長い公園で、遊具は小さなお子さん向けになります。

日吉地区センターの裏にありますので、小さなお子さんがいらっしゃる方は、公園で遊んで、日吉地区センターで一息つく、あるいはプレイルームにいくなど、ちょうどよいと思います。