infomation PR

2018年の年末に、横浜市港北区の日吉エリアを振り返る・・・(日吉ブログ)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年のブログの振り返り記事です。

ブログの想定読者?

まず、この1年で日吉エリアに興味を持っていただいた方々に、感謝!

さて、このブログは、主に下記の方々を想定して書いています。

  • 横浜市港北区の日吉エリアに住み始めた方
  • 日吉エリアに住もうか考えている方

検索した方に役立つ記事を書こうとしているため、時節柄、あいさつ等は記載しないのですが、年末ということで、今回は振り返りの記事になります。

ブログを振り返ると反省・・・

今年の後半は、ともかく記事を更新しませんでした・・・

やる気をなくしたわけではなく、いろいろと忙しかったというのが言い訳です。

コアな題材はほぼ終えたので、ネタ不足という側面はあるかも知れません。

が、まだ書くネタや写真はあるので、今後記事数が落ち着いたり、文字数が少なくなるということはあると思いますが、2019年も継続予定です

2018年の日吉エリアの出来事を振り返る

このブログは、地域ブログやメディアではなく、あくまで自分が住んでいる地域を起点とした個人ブログになります。

今回は、(事件・事故などは除いた)2018年の日吉近辺の出来事についての個人的な印象を書きます。

数年ぶりの大雪だった!:1月

日吉の雪の風景:2018/1/22(数年ぶりの大雪)

日吉の雪の風景2:降雪の翌日朝の写真 2018/1/23 

交通網に大きな影響はありましたね。近年にない大雪が印象的でした。

f:id:seikatsulog:20180125213653j:plain

何と言っても、アピタテラス横浜綱島のオープンは今年最大の出来事!:3月

f:id:seikatsulog:20180401090251j:plain

アピタテラス横浜綱島に、オープン直後に行ってみた感想(日吉〜綱島間のショッピングセンター)

日吉・綱島エリアでの今年最大の出来事はアピタテラスのオープンでした。

個人の感想なので、綱島SSTではなく、あくまでアピタテラスという商業施設が出来たことが喜ばしかったです。

以前から住んでいる方には、なじみのあるアピタですが、場所を移転して、テナントが変化し、医療モールが入ったり、と中身は大きく変わったといえます。

近隣の買い物事情を大きく変えたのではないでしょうか?

また、綱島SSTと比べると規模は異なりますが、コトニアガーデン新川崎もオープンしました。

コトニアガデーン新川崎(周辺に公園の多い、多世代型交流型の複合施設が集まるエリア)

お店の栄枯盛衰?閉店や入れ替えが目立つ・・・?

「家具の村内」横浜港北店が2018/5/13で閉店しました・・・今後のセンター北・南近隣の家具屋?

トイザらス・ベビーザらス トレッサ横浜店に、オープン直後に行ってみた感想(おもちゃとベビー用品がそろう)

f:id:seikatsulog:20180709224836j:plain

センター南にはなりますが、比較的近い大型家具店「ムラウチ」が閉店しました。

自社独自の製品を扱うIKEAやニトリと異なり、様々なメーカーの製品を見比べることができたため残念でした。

トレッサも開業10周年を迎えてリニューアルが進みました。

トイザラス、ベビーザラスが一緒になった店舗が7月にオープンしました。近隣のおもちゃ屋事情としても大きな変化です。

日吉の名物喫茶店、マリモが2017年の年末頃に閉店し、今は新たな店舗併用型の賃貸住宅を建設しています。

その隣りに、チェーン店ではないおしゃれな感じの喫茶店がオープンして、いつか寄ろうとは思っていたのですが、先日通りかかったら閉店していました。

今は、居抜きのカフェ物件として貸し出す旨のチラシが貼られています。事情はわかりませんが、短期間だったためビックリした出来事でした!

f:id:seikatsulog:20181230224719j:plain

その他にも、日吉東急とアピタに店舗ができたので、どうなるか気になっていた中央通りの「ABCマート」も閉店となりました。

靴といえば、日吉が誇る歴史的な靴メーカーだと思っていた大塚製靴の工場もなくなりました。跡地はマンションになります。日吉メイドとして応援し続けようと思っていただけにとても残念でした。

イオン系のHACドラッグがオープンしました。

マツモトキヨシが新アピタにオープンしました。中央通りのABCマートが閉店したので、旧アピタ隣りのマツモトキヨシもどうなるか、お店の整理が進むTSUTAYAもどうなるか、今後気になっています。

個人的には両方あってほしいです。

書きやすいチェーン店の名をあげていますが、他にも地元に根差したお店の閉店も諸々ありました。

日吉東急では、天一書房のリニューアルもありました。個人的には本売場のスペースが小さくなったのは残念ですが、私自身も電子書籍をよく読むので時代かなと思います。

天一書房とあわせて、ヤマダ電機は日吉東急アベニュー3階の大きなエリアを占めていますが、引き続き出店を続けて欲しい2つのテナントです。

新横浜での花火大会開始と、多摩川花火大会が秋開催になる!

ブログ記事としては夏ころからとどこおってきて、ご案内できていないイベントが増えました。

何と言っても、今年は新横浜の日産スタジアム周辺のエリアで、新横浜花火大会が開催されました!

30分程の打ち上げと、他の花火大会と比べ短時間ですが、ひらけた場所でもあり、他の花火大会のように混雑せず、いろいろな場所からみることができました!

来年以降にも期待しています。

f:id:seikatsulog:20181013182356j:plain

また、毎年夏開催だった「たまがわ花火大会」(世田谷区と川崎市の花火大会)が、秋開催に変わりました。これも見やすい花火大会なので、観に行くことをおすすめできるイベントです!

多摩川花火大会!2018年10月13日(土):たまがわ沿いの広い範囲から楽しめます!(穴場スポット?)

その他:大型マンションが複数建設中!

私が思い浮かぶものでも、建設中の大型マンションとしては下記の辺りです!

  1. 旧アピタの場所
  2. 日吉駅から元住吉方面への坂を下りた場所
  3. 大塚製靴の工場跡地
  4. 日吉本町駅のそば

具体名は記載していませんが、その内、主に立地や行ける日常施設などについて、個人的な感想でも書きたいところです。

マンション業者さんの広告出稿をお待ちしています、、!?

2019年は、相鉄直通線のことはまだ考える時期ではありませんが、これから住もうという方にとっては気になるかも知れません。

新旧の住民が織りなす今後の日吉エリア?

  • 大型マンション建設で、増えるファミリー層。
  • 慶応大学があり、定期的に人が入れ替わる学生層。
  • コトニアガーデンや綱島SSTなどもできて増える高齢者層。
  • 昔からの、町工場や住宅があり、長く住んでいる地元の方々。

あらゆる世代が住んでいて、今後もしばらく人口増加が想定されます。

昔からの住民だけでなく、新しく住み始める方や、定期的に入れ替わる方々がいるのが、今の日吉の特色ともいえるでしょうか。

一方で、商店街や他のお店の栄枯盛衰は続いていますので、あらゆる世代の人がいても商売するのが楽かといえばそうではありませんね。

今後のブログの方向性

近々、「日吉は住みやすいのか?2019年に向けて編」は記載予定です。

元々は、自分が知りたい情報で、伝えることができる記事を書いてきました。

引き続きそのスタンスの記事を書く予定ですが、一方で検索流入を目指さない、記録としての近隣の写真だけを載せた記事なども載せたいと思います。

アピタができる時に、過去のアピタの写真を載せましたが、長く続ける中で街の移り変わりの記録写真があるということも大切だと思いました。

さて、2019年は、どんな移り変わりがあることでしょうか。