お金関係 PR

コラム編:リサイクル品・シェアリングエコノミーの活用で、生活の質を下げずに価格は安くなる!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

たまに差し込む、コラム編です・・・。

元々は、大学生新入生・新社会人の方々向けを想定しつつ、近隣の中古ショップの紹介記事だったのです・・・。

なぜ書くのか、の前振りで長くなりました。下記の記事の伏線として、コラムにします。(リンクは後日張ります)

リサイクル品の活用への意識は、変わりつつある!?

世代や個別の人によるかも知れませんが、中古品に抵抗の「ある方」と「ない方」の両方がいらっしゃると思います。

言葉一つですが、中古をリサイクル品と言い換えただけでも、意識が和らいだりするかもしれません。

今の大学生付近の方ですと、比較的抵抗がないと言われます。

メルカリ・フリル・ラクマ・ヤフオクなど、リサイクル市場は広がっています。

シェアリングエコノミーと言うと、何だかカッコいい!

ネットでのフリーマーケットや、ヤフーオークション。

他にも、Airbnb(エアビーアンドビー)といった民泊、Anyca (エニカ) といった個人間の車の貸し借りの市場などが広がっています。

シェアリングエコノミーなどともいわれますが、キャッシュレス社会同様、新たな時代が来たのだと思っています。

カーシェア・レンタカーもシェア(共有)です。

たまに車を使うならカーシェア・レンタカー(週末だけでも、毎週使うなら所有)

もちろん、お金の問題があるのかも知れません。ただ、限られた資源の有効活用は、サステナビリティ(持続可能性)の視点からも前提条件になっていく気もします・・・。

といった、知ったかぶりの話を書くようなブログではありませんでした・・・。

通信費を例に、新品と中古で比較した一例

(庶民派に戻りまして)

スマートフォン(スマホ)を例に続けます。

日本ではスマホ利用者の約3分の2が「iPhone」の利用者とも言われます。

新品だと、記事掲載当時から一世代前のものを選んで約67,000円位~です。

ヤフオクを例にしますが、中古だと42,000円位~、未使用状態でも5万円位で買うことができるようになってきました。

iPhoneはリセールバリュー(下取り価格)が見込めるのもメリットです。

仮にですが、2年後に中古で18,000円で売れたとします。

差額を24回で割ったら、月額1,000円でiPhoneの一世代前の機種を使えます。

一方、新品の場合は同様な計算で、67,000円から18,000円を引いた金額をを24回で割ると、月額約2,000円です。金額が倍違うと言えます。

中古に格安SIMを組み合わせると、毎月3,000円以下で2年間iPhoneを利用できると言えます。(3GBの契約容量の場合)

ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯キャリアでは、光回線や特定のサービスをプラスでセットにしないと最大効果は出ません。携帯代が安く見えても、トータルではそれなりの料金を払うことになります。

光回線のセットがないと、携帯キャリアの場合、6,500~9,000円位しますので、大きな違いが出ますね。

ただし、学生の方だと、学割などがあり、また計算が異なると思いますが。

*もちろん数字のマジックで、中古売却で手に入るお金は後の話で、実際は先に42,000円という商品代は払い切る必要があります。

*一般的に、スマホの買い替え年数(ある意味耐用年数)は3年とされているようです。一世代前の機種≒1年前の機種のため、中古利用での最初の1年はバッテリーの劣化を感じにくいですが、2年目位からはバッテリーが持たない印象になる点がネックです。

中古商品のメリットとデメリット

*考察不足があるかも知れませんが、ご了承ください。

メリット

中古のメリットは、新品であるプレミアがなくなる=価格が落ちる、つまり安く買えることです。

一方、安く買っても同じ製品なのですから、中古で売却するときの価格は変わりません。

新築の家を借りるか検討するときも同様

これは、一人暮らしなどで家を借りる時も同じです。

新築と、誰かが住んだアパートやマンションでは、プレミアム部分がなくなるので金額が下がります。最初に契約した家賃は、通常2年後の契約更改時でも安くはなりません。2年後に出て行くのではなく、4年住むのなら、最初のプレミア分の差額が続くため、トータルでの差が大きくなります。

新築でなくとも、壁紙が張りなおされていたり、お風呂やトイレなどがきれいにリフォームされていれば、気分の違いで新築みたいなものです。

そうした住みかを選んで、生活の快適さは下げず、毎月の家賃を下げるのも一案です。(中古マンション購入の場合は、昨今の情勢から高騰している場合もあります)

デメリット

もちろん、デメリットもあります。新古品以外で既に使用されている場合は、製品の使用による経年劣化があります。

また、スマホなどの電化製品ですと、前の利用者の使用状態で左右される面も多いです。

リサイクル商品の活用は、生活を豊かにすると思う!

デメリットに対する目利き力は問われます。

ヤフオクなどでも一定の保証はありますし、心配なら次回説明するリアルな店舗で、商品を触らせてもらう、6ヶ月保証などのであるお店や商品を選ぶということでリスクを低下させることができます。

通信費を例にしていますが、家賃を除いた後、一桁万円で生活する場合、通信費の金額差は大きいです。差額で、生活の質をシフトさせることさえ可能になる気がします。

大学生の在学中の4年でみると、免許を取る、旅行に行く、パソコンを買う、などそれなりにまとまったお金が必要なことにも使えます。

本も同様ですね。ブックオフなどのリアルな店舗で買うと1冊分で、何冊もの気になる本が買えたりします。

Amazonマーケットプレイスを活用するという方法もありますが、ベストセラー以外のたまにしか売れない本は、ブックオフで見つけた方が安く手に入れることができます。

お金がないではなく・・・使われていない資源を循環して活用していくのだ!・・・と難しい言葉で、煙に巻いたて終えたいと思います・・・。