infomation PR

夜間・休日対応の診療所/救急時対応病院一部(小児科含む。港北区、日吉・綱島近辺)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

横浜市港北区近隣の夜間・休日対応可能な病院を書いておきます。
横浜市・横浜市医師会の情報の一部まとめです。

こちらの記事での紹介先以外にも、民間のクリニックで日曜・祝日対応が可能なところがあります。民間を除いた一部の掲載となります。

*日吉・綱島・大倉山辺りが対象地域です。木月など日吉・元住吉の間辺りの川崎エリアも一部想定しています。

*このブログは個人ブログであり、医療情報関連は避けたいという考えがあるのですが、利便性の面から掲載だけ行います。当ブログでは、何らかの責を負ったり、保証等を行うことはありません。あくまで概要(病院の候補)であり、正確な情報はリンク先等をご覧ください

大きく分けると2つの分類:軽症/重症と思われる場合

基本的には、症状によって分けることになります。

  1. 軽症の方は、夜間・休日対応の診療所
  2. 重症と思われる場合は、救急対応の大病院

ただし、大病院の場合は、事前に電話をするのがベターとされています。症状の判断がつかず、どうすればよいのかわからない場合は、このページの下の方にある相談ダイヤルをご活用ください。

診療所・病院の候補の詳細につきましては、下記サイトをご参照ください。

港北区の夜間対応診療所(はない)・・・センター北へ

夜間対応が可能な急病センターは、横浜市港北区にはありません。最寄りでは、都筑区のセンター北駅まで行く必要があります。

夜間急病センター・休日急患診療所 | 一般社団法人 横浜市医師会

  • 名称:都筑区 横浜市北部夜間急病センター
  • 住所:横浜市都筑区牛久保西1-23-4
  • 交通手段:横浜市営地下鉄「センター北駅」より徒歩8分
  • 地図: Google マップ
  • 電話番号: 045-911-0088
  • 診療科目: 内科・小児科
  • 診療時間: 20時~午前0時(受付開始は19:30)
  • *こちらは、休日対応も行っています。休日の診療時間は10時~16時

*川崎市中原区での、市や医師会による夜間診療所はないようです。(登戸まで行くことになります。小児などの急病センターはあります)

港北区の休日対応診療所は大倉山へ

  • 名称:港北区休日急患診療所港北区休日急患診療所
  • 住所:横浜市港北区菊名7-8-27
  • 交通手段:東急東横線大倉山駅・菊名駅から徒歩10分
  • 地図: Google マップ
  • 電話番号: 045-433-2311
  • 診療科目:内科・小児科
  • 診療時間:10時~16時

お住まいの地域による、その他の候補

お住いの地域によっては、下記が近いかも知れません。

  • 横浜市北部夜間急病センター(前述のセンター北)
  • 川崎市中原休日急患診療所(武蔵小杉)

全般の詳細は、下記のサイトでご確認ください。

「民間」で、日曜日の診療を行っている場所の一つの候補

民間で土曜日診療を行っている場所はわりと多いと思いますが、日曜日診療の一つの候補として、大型商業施設内にあるクリニックを例にすると下記の辺りになります。(記載当時)

  • トレッサ横浜:内科・外科 トレッサ診療所*第1・3・5日曜日のみ/9~13時
  • 武蔵小杉駅近くのフーディアム:さくらクリニック武蔵小杉内科・小児科/9~13時

日吉や元住吉辺りにも日曜日診療を行っているところがあります。民間クリニックは皆様でお調べください。

重症と思われる緊急時の候補(民間以外)

緊急の場合は、判断が難しい面もあるため、下記の相談ダイヤルの活用、救急ダイヤル、病院へ事前に連絡するなどの対応をご検討ください。

あくまで、候補の一部として記載します。

  • 済生会横浜市東部病院
  • 横浜市労災病院
  • 川崎市立井田病院

他にも、救急対応を行う病院は様々です。中部小児急病センター(日本医科大学武蔵小杉病院内)・関東労災病院・高田中央病院等々、民間も含め多数あります。各種相談機関に連絡のうえ、皆様でご判断ください。

横浜での一つの候補「済生会横浜市東部病院」

重症かどうかの判断は、実際は困難かも知れません。その場合は、この記事の下の方の相談ダイヤルの活用がベターです。

病院の方の案内で、軽症の場合は診療所へと書かれています。また、かかりつけ医などの紹介状がなく最初から大病院の場合は別途費用がかかります。

「できる限り事前にお電話にてご連絡のうえ、ご来院ください。」とも書かれていますので、事前電話されることがベターです。(救急対応の病院はどこもそのような記載があると思われます)

小児科診療もあります。

横浜市労災病院・井田病院も場所により近い救命救急センター

済生会の方は私も実際に行ったことがあります。

労災病院の方は、ここで書ける十分な情報を公式サイト等から得られなかったため、上記リンクの横浜市のページや公式サイトをご確認ください。

場所により川崎市の井田病院も近いかも知れません

救急のご案内 | 川崎市立 井田病院

他にも、中部小児急病センター・関東労災病院など、場所により近い救急センターがあるので、事前連絡等でご確認ください。

横浜市救急相談センター・こどもの救急への相談電話

病院へ行くか、救急車を呼ぶか迷った場合に相談できるセンターがあります。

また、生後1ヶ月~6歳のお子さんで、同様に夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しているサイト・電話相談先があります。

横浜市救急相談センター

公式サイトから一部抜粋

「急な病気やけがで、医療機関へ行くか救急車を呼ぶか迷ったら、救急相談センター【#7119】にご相談ください。また、救急相談センターでは、そのとき受診可能な医療機関案内も実施しています。」

川崎市救急医療情報センター

川崎市の急病の時の医療施設の紹介を求める先は下記です。

  • 名称:川崎市救急医療情報センター
  • 受付時間:24時間365日
  • 電話:044-739-1919(オペレーターによる医療機関案内)
  • 電話:044-739-3399(コンピューターによる音声ガイダンス)

こどもの救急(電話相談は18時~0時・かながわ小児救急ダイヤルでの対応)

公式サイトから一部抜粋

「夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供しています。」

「小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院などのアドバイスをうけられます。」「全国同一の短縮番号#8000をプッシュすることで、お住まいの都道府県の窓口に自動転送されます。」

*実際は、「かながわ小児救急ダイヤル」での対応となるようです。

  • 名称:かながわ小児救急ダイヤル
  • 電話番号:#8000 または 045-722-8000
  • 相談内容:お子さんの体調の急変等に関する一般的な助言
  • 相談対応者:専任の相談員(看護師等)
  • ご利用上の注意:この電話相談は、助言を行うものであり、電話による診断・治療を行うものではありませんのであらかじめ御了承下さい。

いずれも原則、一時的な診療になります

実体験として、上記に取り上げた、「夜間診療所」と「済生会横浜市東部病院」へは行ったことがあります。

いずれにしましても、上記の夜間や休日対応病院では一時的な処置で薬を出してもらう形になります。平日にきちんと改めて診療するのが前提となっているようです。

ちなみにですが、済生会病院の方は、マイカー以外のタクシーなどで病院に向かって、受診後に家に戻る必要が生じた場合、帰りのタクシーを拾おうと思ってもほぼつかまりません。

病院沿いに、第二京浜国道という大きな道路があるので、深夜でもタクシーは捕まるのではないかと思ったのですが、相当大変でした。病院にいるうちに、タクシーを電話で呼んだ方がよいと思います。